オーストラリアinシドニー 物価&治安 ②ニュータウンに実際住んでみた

1週間200ドルのオウンルーム、シェアキッチン&バスルームです😊テレビ付き📺

ここで気をつけていただきたいのが、エアコンとWifiの有無!です!!



シェアマンションなどは、だいたい設備があるのですが、私の場合は部屋貸しだったのでエアコンもWifiもなくて、夏は死ぬほど暑いし、個人的に契約するのに初期設定に300ドル以上かかりました(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩



エアコンとWifiは
全てのマンションについているわけではないので、気をつけてください😓💦



ニュータウンといえば、
オーガニックショップ、アート、レズゲイの聖地、ヒッピー文化少し、ハブ、美味しいレストラン
など、若者には人気の憧れのエリアらしいです😊

〈デメリット〉
メインストリートは、夜は酔っ払いが多く🌉道端で、レズビアン通しが熱いキス👩‍❤️‍💋‍👩をしてたり、宝塚のようなゲイが暴れてたり。。。笑笑
田舎者の私にとっては、未知の世界で、凄く刺激が多い場所でした。
あと、とにかく変な人がおおいです。

〈メリット〉
物価安い
レストランが美味しい♪
メインストリートを外れると、閑静な住宅街
クラブやお酒が好きな人は、夜まで遊べる
そこまで、治安は悪くないけど
よくはない😓
私のオススメのオーガニックレストランです❣️

Lentil As Anything
391 King St, Newtown NSW 2042, Australia
+61 2 8283 5580



https://goo.gl/maps/VcZvwmiTfin




実はここ
無料でマクロビフードが食べれるんです!!!笑


といってもドネーション〈寄付〉システムなので、ご飯の後に自分が好きなだけお金をいれて帰るという感じ。〈誰にも干渉されず、あっさり帰れます!〉


たくさん入れる人もいれば、お金に困ってる時は無料で食べることもできる。。。♪という。笑
ちなみに私は、平均10ドルだけいれてました❣️
オーガニックが好きな人は、とても美味しいのでぜひ行ってみてください❣️


実際に一年半住んでみて、色んな経験をしたわけですが、1番印象に残ったのが、マンション内での

盗難事件と自殺未遂に遭遇したことでした。



住み始めた頃は、とても治安がよくて仲良く住民たちと住んでいたのですが、住民の入れ替わりが多いのも海外の特徴です。〈レンタルの場合〉


私は運が悪く、半年後くらいに、人の物を平気で盗んで使ってしまう住人が引っ越してきたり、メンタルプログラムでゴムを焼いて自殺未遂をはかった人から被害を受けたり。。。と本当に最悪でした。(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)


比較的、オウンルームで週200ドル シティから30分というのは、安い方です。
どんな人が、引っ越してきて、どんな事件を起こすかは予想できないので、なんとも言えませんが、安いレンタル代でお金の節約をとるか?高いレントで安全をとるか??


よく考えて、家を決めてください😊❣️あなたにぴったりな
いいお家がみつかりますように。。。⭐️

オーストラリア留学🌺 豪州認定リメディアルマッサージセラピスト✴︎RISAのブログ✴︎

現在オーストラリア在住。国際セラピストとして活躍中のRisaです😊オーストラリアと京都店(円町)と地元の三重店を行き来しながら、三店舗を中心にマッサージ講師とセラピスト活動をしております。海外のリアルな生活が知れるような面白い記事をオーストラリアから、皆さんにシェアしてきたいと思います。 公式HP https://salonpuamelia.wixsite.com/remedialthepary

0コメント

  • 1000 / 1000